top of page
検索

5月9日 大久保料理教室

  • muginokai
  • 2015年5月9日
  • 読了時間: 2分

朝から雨がザーっと降りましたが、

ほんの一瞬だったようで。

さくらんぼ.JPG

木村さん家のさくらんぼ。画像ブレてごめんなさい。

とても美味しそう!

本日の献立

・グリンピース入りコロッケ

・柿の葉、雪のしたのてんぷら

・豆腐の味噌汁

・たんぽぽ丼

・小松菜とワカメの梅和え

・つわぶきの煮物

・豆腐のババロア

・昆布の佃煮

・おやき

私はコロッケとてんぷらを担当。

個人的に揚げ物を家庭で作るとなると気合を入れないと

いけませんが、みんなで協力して作るのはほんと楽しいです♪

てんぷらはなぜかいつもべちゃ~っとなって苦手だったのですが、

今回裏技がでたりでとってもカラッと仕上がりました。満足です。

月刊ではふきの煮物だったのですが、

今回用意していただいたのはつわぶき。

つわぶきの葉は食べるのに向いてないそうですが、

肩こりにいいそうで。、

葉を火にあぶって、肩こりさんは肩に当てて料理してました。

とても気持ちよかったみたいです。

料理教室.JPG

すごいごちそうになりました。

コロッケ.JPG

たんぽぽ丼。

たんぽぽの葉を湯がいて炒めて出汁と卵でとじました。

食べやすく、みなさんびっくりしてました。

横の豆腐の味噌汁は三つ葉が結んであって、

とても上品な感じ。

「細かい気配りには男性はなかなか気がつかないのよね~」

満場一致でした(笑)

たんぽぽ丼.JPG

デザートのババロア。このイチゴも木村さん家のです。

どよい酸味がババロアとマッチしてました。

いちごババロア .JPG

つわぶきの煮物、小松菜の和え物、どちらも絶品でした。

我が家の常備菜決定です。

とても贅沢な時間をありがとうございました。


 
 
 

Commenti


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page